(第50回収録後ブログ)梅雨が長くてじとじとした天気が続きますが、気分だけはカラッと晴れていたいで
- クロミツキナコ
- 2015年6月27日
- 読了時間: 4分
すね!
いや、あのね、タイトル短くしてくれって言われたんで…
少し自重してみました。こんな感じでいかがでしょうか?
というわけで、皆様それなりに短い間でしたが、大変お世話になりました。
皆様がご存じの「あさのけ」のほんの一部に携わっただけですが、妙な達成感があります。
良くも悪くもインパクトがあったかな?という点ですかね。個人営業じゃねぇか!!(((
それはさておき、最後なので言いたいことを全て書き上げておきます。
こんなところで私の話をするのもアレなんですが、知っての通り私は喋ることがすごく大好きです。
一度は真剣に、話すことで人を楽しませることが出来たら、とその道に行こうか考えたこともありました。
ですが、人生ってすごいですね(笑)
趣味っていう味方がいるんですよ!人生の味方!
“「好き」を仕事にする苦痛”というフレーズを昔友人から聞いたことがあります。
好きだから打ち込める、でも逆手にとったら好きなことが苦痛に感じる瞬間がある。
それを知った上で「好き」を取るか、別の類似した選択肢を取るか。
とても悩んだ思い出があります。
でも、私が別の人生を選んだのは“趣味活動”というものを生かしたらいいんじゃね?と何か妙な発想の転換があったからです(笑)
本当に好きな人が見たらきっと怒るでしょうね(笑)
それは本当に好きとは言わんよ!!ってお叱りを受けそうですw
でも私はそれでいいと思いました。だって、好きなことは好きでいいじゃない。
嫌いになるまでするより、好きと思える所まで真剣に打ち込む、それでいいじゃん。好きなんだもん。っていう謎な発想ですよね(笑)
それが「あさのけ」にいたクロミツキナコです。ただうるさく騒いだだけの何かよぉ分からんアレですけど(((
とにかく、このラジオで出演者様、リスナー様に元気をいただきました。
私はこれでいいんだという自信もつきました。
趣味活動って大事ですね!(笑)
このラジオを聞いてくださって「明日から頑張ろう」と思って下さる方、「こんな活動があるのか」と感じてくださる方、興味を抱いてくださる方・・・色々おられると思います。
この「あさのけ」というラジオをもっと多くの方に知って頂き、一人でも多くの方の支え、または人生の選択肢の一つになればいいな、と個人的に勝手に思っております。
あさのけを支えて下さっているリスナー様、今後共よろしくお願致します。
ちなみにキナコへのラブレターも受け付けておりまs(((((
では、また来週のラジオもお楽しみに!!!ヽ(*´∀`)ノ゛
元気でね!!!!
っていうじゃん?セブンの陳列棚におるけ、また見てみ?
目が合ったら買わんといけんなるけ、それだけ気をつけるんで!!!!!
転んでもただでは起きないクロミツキナコ
~追伸~
かんぜんなる疾走感!
と思うでしょ?でもねぇ…
うーん少しやり残したと言いますか
ちょっと心残りなことがあってですね
よく、私色々仕掛けるのが好きなんですけど
いくら何でも最後にこういうイタズラは
りかいされ難いというか
くじょうになりそうなので(笑)
あんまりできないんですけど
おっぱ…なんでもないです(((
きっとこれは加藤さんの影響じゃ!
みんなが認める変態じゃもん
かとうさんは!
んふふ…人がおらんところってなんでも言えますね!
なんか悪いことしとるみたい…
つかの間の…じゃったな。今のは不発。
めったにこういう機会ないからいい方法が浮かばんなぁ
キャッキャウフフなことってあんませんもんなぁーー
ーーーーーー(長い)
そうだそうだ。
たった今名案が浮かびました。
るんるん気分ですわもう
きょうは、私の卒業の日でした。
まだ、居座る気満々ですけど(笑)
いつか、完全復帰ができるのを楽しみに
るんるん気分で仕事・・・
いきたくねぇなぁ(´;ω;`)
とうきょう行きたいなぁ…
ささっと逃げたいフヲヲ
とうきょうってな、何でもあるじゃん!
うえの公園とかさ、パンダとかさ、アメ横とかさ
まぁ、この辺ってあさのけのオフ会で
くるっと巡回したルートなんですけど・・・あ
らら?覚えてる?も一回あさのけ見直しといで?
おおそのまま再生数上げていただけると尚…あっと
ぼろが出ましたね((( 自重しないと。
ろくなことにならないのでそろそろ終わろうかね
まぁ、またどっかで会いましょう!タイピング
めんどくさくなったのでこの辺で!(((
Comments